worker bee 合同会社
弊社は皮革製品の製造メーカーです。
革、金具、裏地、の仕入れ、革の裁断から縫製まで全て社内で一貫して行なっており革と帆布など異素材の組み合わせからバイオ素材、サボテンレザーやアップルレザー、ピニャテックス、ココナッツレザーなど新素材製品も製作可能です。
worker beeだからできること
サンプル職人が在中しているため、その場でお話を伺いながら企画やデザインのご商談も可能です。
ご依頼に柔軟に対応いたしますので一度ご相談ください。
リモートやメール、電話でのご商談も可能です。
製作は小ロットから承っております。
設 備 紹 介

商品製作の際に必要なパーツを大量に裁断することが出来ます。
最大16tの圧がかかる為、厚みのある革でも裁断可能です。
革の他に生地やスポンジ、芯材なども裁断していきます。

主として靴・鞄・手袋・バンド・財布・フェルト・ゴム等の
漉き加工に使用される機械です。
パーツを機械に通すことで素材を一定の厚さに
漉くことが出来ます。
小ロット生産の際、低価格で提供でき生産性の向上にもなります。

ボンドで貼り合わせしたパーツをローラーで圧着させます。
機械で圧着することにより空気も抜けて
しっかり接着し効率的です。

材料と材料と重ね合わせミシン縫製する場合、
厚いと縫製が難いので、縫い代の部分の厚みを薄く削ります。
漉き作業で厚みを薄くすればミシンで縫う前に
折返しが簡単になります。
完成品の材料が余分なところを削って軽量化出来ます。

スキャンカットはハサミやカッターを使わずに、
タッチパネルの操作で紙や布、薄いプラスチックシートや
ステッカーなどをカットできます。手描きのイラストなども
手軽にカットできるスキャナー内蔵のカッティングマシンです。
主にaiデータで型紙を製作し自動裁断します。
革も裁断できますのでサンプル品の製作などにも使用します。

素押し、箔押しに対応した機械でブランドロゴや
マークを商品に入れることができます。
ご 依 頼 の 流 れ






取 り 扱 い で き る 革






SDGs の取り組み
